PSMフォーラム

  • 無料会員登録
  • メニュー
    • 利用のご案内
    • 無料会員の登録
    • 有料会員の登録
    • 料金
  • コンテンツ一覧
  • 会員情報
    • おしらせ
    • メッセージ一覧
      • 新規問合せ
    • アカウント情報
    • ライセンス一覧
    • ご利用履歴
    • よくある質問
    • ダウンロードセンター
    • 退会フォーム
    • ログアウト
  • フォーラム
  • ログイン

PSMフォーラムについて

PSM(psycho-somatic minority:サイコソマティック・マイノリティ)とは、「心身の反応における少数派」という意味の造語です。

「感じ方」「考え方」「信じるもの」が社会の多数派とは異なるため、PSMは、社会全体に対して強い違和感を抱きつつ、生きています。

古今東西、あらゆる社会の中で、PSMは生き延びてきました。時に奇人・変人・狂人と呼ばれ、時に偉人・哲人・聖人とも呼ばれ、時に巫女や神官として社会の要職を務めながら。

PSMの一部が、19世紀以降の欧米で精神障害者と呼ばれるようになりました。その結果、少数派であるだけなのに、異常であり障害者であるというレッテルが貼られることになりました。

その一方、精神疾患の診断基準に満たないPSMは、少数派としての生きづらさをどこにもっていけばよいのか、途方にくれています。

いま、我々PSMは、例えるなら、祖国を失って分断され、四散した民族に似ています。でも、IT技術を用いれば、四散したままでも交信することができます。我々PSMの祖国に相当するもの、それが、このPSMフォーラムです。

PSMフォーラムでは、PSM同士が情報交換できる投稿スレッドを用意しました。また、PSMとして生き延びていくために必要な情報やスキルを動画コンテンツとして発信します。さらに、PSMが多数派と共生していくために必要だが、未だ存在しない、製品や社会の仕組みを企画・製作・後援する活動も公開していきます。その結果、「祖国」に集ったPSMの中から、PSMの次世代のリーダーが育つことを目指します。

同時に、このPSMフォーラムには、「多数派」の方の参加も大歓迎します。なぜなら、少数派としてのPSMと、「心身の反応における多数派」(psycho-somatic majority:PSJ)との共生が、我々のゴールだからです。

是非、我々フォーラムにお立ち寄りください。

ご案内

  • コンテンツ一覧
  • ダウンロードセンター
  • ログイン
  • PSMフォーラム
  • ご利用にあたって
    • ご利用手順
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
    • 特定商取引法表記
    • 退会ページ
  • 会員登録
    • 無料会員登録
    • 有料会員のご案内
    • 料金
  • 会員情報
    • おしらせ
    • アカウント情報
    • ライセンス一覧
    • 退会フォーム
    • ご利用履歴
    • よくある質問
    • メッセージ一覧
    • 新規問合せ
    • フォーラム
    • ログイン

お問合せ

Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress